東京・港区のビル街にひっそりと佇む愛宕神社。標高26メートルの愛宕山の上にあるこの神社は、都内で最も高い自然の山に建てられた神社として知られています。名物の「出世の石段」は、急勾配の階段を上りきるとご利益があるとされ、ビジネスマンにも人気のパワースポット。境内は緑豊かで静寂に包まれ、都心にいることを忘れるほどの癒し空間。虎ノ門ヒルズやグルメスポットも近く、散策にもぴったりな場所です。

1. 超有名!「出世の石段」〜名物の急勾配〜
- 標高26メートルの愛宕山にかかる86段の石段は、ほぼ直角に近い急勾配で有名。
- 江戸時代、四代将軍・徳川家綱に仕える武士・曲垣平九郎(まがきへいくろう)が馬でこの石段を一気に駆け上がったという逸話があり、以来「出世の石段」と呼ばれるように。
💡上るのは勇気がいるけど、上りきると“運気も上がる”と言われ、ビジネスマンや就活生に人気のパワースポット!
2. 境内は静寂と緑のオアシス
- オフィス街・虎ノ門のすぐ近くにありながら、境内は静かで緑豊か🌿
- 鯉が泳ぐ池の他、名物の看板猫に会えたらラッキーかも!
3. 田崎真也ワインサロンが境内に
- 境内の一角には、なんとソムリエ田崎真也さんプロデュースの「愛宕グリーンヒルズ ワインサロン」があります🍷
- 不定期開催のイベントやセミナー、ワイン好きにはたまらない“穴場グルメ&カルチャースポット”として注目。ソムリエ、チーズプロフェッショナルの資格をとる方御用達。
4. アクセス抜群!都会の隠れた名所
- 東京タワーや増上寺などとセットで巡るプチ観光コースにもぴったり。
- すぐそばにある虎ノ門ヒルズはおしゃれなレストランが多く、ちょっとしたデートやおでかけにぴったりです。
🚉 アクセス
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3番出口より徒歩5分
・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 1番出口より徒歩8分
地図:Googleマップより引用