新宿御苑 *新宿御苑前駅

神社やお寺

面積は東京ドーム約12個分、園内をぐるっと一周するとおよそ3.5km。のんびり歩くだけでもしっかり“自然散歩”を楽しめる広さです。
🌸明治期に再整備された近代西洋庭園との融合
元は信州高遠藩主・内藤家の江戸屋敷の庭園として始まりましたが、明治時代に皇室の庭園として再整備され、西洋の庭園様式が加わりました。一般的な大名庭園(例:小石川後楽園、六義園)は「池泉回遊式」の日本庭園が中心ですが、新宿御苑はそれに西洋の庭園要素が融合されているのが最大の違いです。

2. 3つの様式が融合した庭園デザイン

新宿御苑の大きな魅力は、3つの様式を1つの庭園で楽しめる点。

🇯🇵 日本庭園

  • 池泉回遊式の落ち着いた雰囲気。
  • 枯山水や石灯籠、茶室「楽羽亭」など、伝統的な要素も。

🇫🇷 フランス式整形庭園

  • シンメトリーに並んだプラタナス並木が圧巻。
  • 花壇には季節ごとの草花が彩りを添える、写真映えスポット。

🇬🇧 イギリス風景式庭園

  • 広大な芝生の開放感が魅力。
  • ピクニックやゆったり散歩にぴったりの場所。

3. 四季折々の美しさ

  • 🌸 春:1000本以上の桜(ソメイヨシノ・八重桜など)で大人気の花見スポット。
  • 🍁 秋:モミジ・イチョウなど紅葉が見事。
  • ❄️ 冬:静けさと澄んだ空気が心地よい。
  • 🌿 通年:温室で熱帯植物も楽しめる!

4. 温室(グリーンハウス)

  • 敷地内には大規模な温室があり、熱帯・亜熱帯植物を展示。
  • 近代的な建物で、雨の日でも楽しめるスポット。

5. アクセス

最寄駅:
・東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 1番出口より徒歩5分
・東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 E5出口より徒歩5分
・都営新宿線 新宿三丁目駅 C1出口より徒歩5分

地図:Googleマップより引用​

タイトルとURLをコピーしました